因みにここの100株優待は最強の部類です。
オンワード商品買いまくる人限定ですが。
この会社の優待は昔は良かったんですが、今だと魅力に欠けますね。配当がメインで優待はオマケって感じです。あと、金融資産さんもおっしゃられてますが、5000株は敷居が高いですね。もっと幅広く作る必要性があると思います。とりあえずは中間にも優待を置いて欲しいですね。
今年から1万円優待が2万円優待になりましたが、ぶっちゃけ何が変わったのかわかりませんでした
自分だけかもですが、、、
今の時価で5000株まで買い増しするのは難しいですよw
株式投資始めたばかりの方だって1000株60万強は大金です。
スクリーニングで業績安定している銘柄で優待付きで配当3%強、出来れば4%付いているのを探した方がいいかな?
5%以上の銘柄は株価下落で高配当になっている銘柄が多く減配の可能性あるからご注意を。
まあオンワードの5%600円は減配の可能性少ないから買いですがw
てかオンワードの株を200万株買っているなら約12億。
こんなはした金で提携もくろむとは思わないけど買い進めていけば面白いことになりそう。。
なんだろう、さっきから675のところに大きめの売り板だすのが流行ってるのかね
何で売り煽りする奴って新規アカウント多いんですかねー笑
2030年計画では業績が今の2倍を予定してる。
単純計算で配当も2倍になる。
配当依存型の株価も1000は超えてくる筈。
ただ、未だに業績をどの様に2倍にするのかが見えてこない。M &Aするしかないんだが、、、
ウィゴーみたいに安値買い出来て、シナジーのある優良物件ないのかね。
ウィゴークラスを後7個位買えば、2030年計画達成出来るぞ笑
679円で100株買いました。次は600円で買っていきます。ここは下げるのが遅いから機関が
底値だと個人に思わせて買わせやすい。