50日線も下抜けしそうだもんな。
反発して上に抜け戻る可能性もあるけど、どちらかというと下か。
ノンホルなら様子見推奨だね。
25日線を下抜けしたっぽいか。
いまは買えないなぁ。
来週か再来週にはEDINETに報告上がる。
大株主がどうなってるか気になるなー。
タカテルさんが減ってなきゃ良いけど。
中間決算減益。。。なぜそうなる。。。ここは微妙。。。
今が底値ですよ、通期は上方修正しているので、近いうちに上値を目指します。
何を買えばいいか分からない」
そんな時に出会ったオープンチャットが転機になりました。
配信どおりに動くだけで、無理なく利益を積み上げられます。
無料とは思えない精度の高さに驚いています。
気になる方は【 : 】を追加し、
「配信希望」と送ってみてください
たかだか第二地銀の中間決算に期待し過ぎでしょう。
ゾンビ企業が倒れ与信費用が首を絞める。そこへ、大口融資先の突然死が降ってくる。
これからが正念場だと思います。
発表前に売っておけば良かった。後悔しきりです。
決算書を見る限り、リパッケージローン(隠れ国債)の割合が凄く高い様に見えるのですが、金利上昇時の含み損リスクはどうでしょうか?
こちらの金融機関のリパッケージローンの比率をご存知の方はいらっしゃいませんか?
時期3qは有価証券売却益19億とか利息で配当6億
とかですごくいいみたいなの書いてありますね