いちごのオフィスリートやホテルリートでは含み益出ているのですが、ここだけはなかなか浮上せず。
優待のJリーグのチケットの当選確率上げてくれるとないですかね。(;^_^A
とりあえずよく短期間にリカバリーしてきてくれてホッとしてます。配当で回収していけば大きな損はでないと思っても大きい含み損は気分的に悪かったので・・
必死にナンピンしてきたのでとりあえずついにトントンまで戻れました。
5万円超えたら少しづつ回収していきたいと皮算用してます
ここまでよく売り込まれたもんです。
暴落はチャンスでしたね。
狼狽売りに引っかかると振り回されるだけなのでまた落ちたらひたすら買い増すのみですね。
55550でinし48000で半量損切りしましたが、38000円で再inありでしょうか?
誰か教えてください
また安値を意識される展開になりそうですね
とりあえず高値掴んで養分にだけはならないように気をつけてやったほうがよさそうです
分配の中身見ないとね。
利益分配ならいいけど減価償却費で浮いた金の特別分配ならタコ足なので、新たな投資をしない限り、資産は老朽化して目減りするばかり。
装置産業なので増資が無いことを喜んでばかりはいられないと思いますわ。
いちごグリーンは2017年に分配金の10年計画を発表(2018年に2分割)していますが、順調に進んでるように見えますね。
計画 実績
2017年 3417円 4278円
2018年 3590円 4226円
2019年 3560円 3865円
2020年 3580円 3802円
2021年 3820円 3922円
2022年 3945円 4248円
2023年 4095円 4095円
2024年 4065円 4065円
2025年 3885円 ?
2026