優待到着
さすがにBARTHの入浴剤は優待になく割引クーポンだったね。
でも、BARTHみんなに試してほしいから優待に1回入れてもいいと思うんだよね。
自己資本比率が高くて生活用品を取り扱ってる会社だから株価は超底堅い。よっぽどのことがないと大崩はしなさそうなので優良株に見える
社長は、きっちりやってますよ。
大株主である創業家一族が代々社長をやってきた会社で
今の社長の前のある社長が10年間で社内を
グチャグチャにしたのを、今まさに再建しているところ。
今期
第一四半期の実績も良くなってきた。
今の社長は就任して3年も経ってない。
石の上にも3年。
3年後には数字に現れない会社内も
風通し良くしてくれるでしょう。
株主として応援したい。
きっと社長が頭悪い。
ここは単独では生き残れない。
企業価値向上の手段は今のうちにどこか強いところと業務提携か統合に進むべきです。
物価高を背景に、ちゃんとした医薬品や化粧品を買わずに、効果があるっぽく見せた日用雑貨が売れるのでは。
万年1500円でいいや、で買った@1468のNISA100株。
優待も頂き満足していますが、年高更新中ですね。
まあ、日経平均との比較チャートを見ても
ココが1800円になっても驚かないけどね。
上期は
フジテレビへの広告宣伝費を
使わなくて済んだので利益が出ましたね