ここ含む特定口座が前日比マイナス数百万で流石に驚いたわ。
たまにはチェックしとかないといかんな、ここはついついほったらかしにしちゃうんよ。
日銀ETF買い支えがそもそも異次元なことやったからな。その恩恵で買い支えられた株は本来的に見直しがはいるんかもな。
日銀が ETFらを手放して 売り切れるのは
孫の代
今日に限って忙しくて、暴落を今になって知りました。
来週は、回復してくれ!
ETFでの保有金額No1
売却となると、こりゃあ下がる
わな
日経平均寄与率が高い銘柄ほど下がる下がるのフレーズは嫌いではないが、日銀が急に売るならそうだろう
だが日銀からの市場へのメッセージは、日経平均を注視しながらの売却なので、これまで以上に金利と為替をコントロールしながらの売却、しかも数年どころじゃない数十年かけての売却なので影響は極わずか
月曜売り子が動いて大きく下がれば、逆に買いが入る
買うのも躊躇うが、売るのはもっと躊躇う
当面は米市場に連動かな
植田さんは会見で再びETFを買うことは考えてない、って言ってるし今後も粛々と売り続けるだろうし国策仕手株ユニクロはこれで株価上がるんですか?
実態と乖離してるにしろ、日経一応45kだからな。
ユニコロ高いと思わないけどな。目標株価48kでどうでしょう。
日経が連日最高値更新する中、此処だけ連日逆行安だったからな。
柳井氏が内部情報をキャッチしてて、売ってたんじゃないんか。
次はアドバテ6857,日銀保有率ダントツ25%ナンバーワン。
いつも損切り後に気づく
「アルゴが売りすぎただーけなーのだ」
笑