トラちゃん関税は政府債務の圧縮が目的、って衆知の事実と思ってるのは私だけ?直近の関税徴収額が出てますが効果は明白(債務超過解消には焼け石になんとか、の見方もありますけど)です。国家の財政破綻(それこそ緊急事態)を目の前にして回避のためなら何でもやると思います。徴収額の割当先をどうするか、の話で決して妥協はしないでしょうね。次はなんちゃらミクスに浮かれたこの国ですよ~。
ベッセントが万博に来るんだ。売り方はTACO焼き~ってか。
参院選1日前の7/19にベッセント財務長官が関西万博にくるそうですね。まあ、そこで超電撃、日米貿易交渉妥結あり?と見ました。今日は買い増ししようかな。。
上値にはじけることはなさそうですね。
これから、どんどん上髭が続きそう。
そう、卒塔婆。
卒塔婆が立つ。
ちーん。
出来高、283万株は、100万株くらい少ない。まだまだ、米国の関税引き上げで、腰が引けている状態。やっぱり、九月までは様子見が続くか。
早ければ、来週ぐらいにはONEから業績予想修正でるかもしれませんね?
また、参院選直前に、電撃の日米貿易交渉妥結あるかも?赤沢さんとべッセント財務長官、なにかを握っている気がします!そういうのが、政の世界でしょーね。
遅かれ早かれ年初来高値更新を目指している雰囲気ですね。
1空上げ(PC引け)に売り無し・と!(^^)!・・