バーニーズってセブンが困って売却した訳では無く
セブンの収支基準に合わなかっただけだけど
店舗販売がヘタッピィなラオにどーにかできるの?
ラオが手を出さなきゃなんとかナルか。
バーニーズはネームバリュあるのにもったいない。初春物ならまだMD刷新間に合うかと。
もちろん今期の業績には間に合わず反映されないが、、
かれこれ15年以上見てるが
決算程度が株価に影響する銘柄では無い。
下落する確率は低いw。
見てるだけだから。ココはノンホル歴の方が長い。
100株だけ売れ損なって同値撤退しといて良かったわ
売上微減は想像してたが粗利率微減はイタイ。セグメント損失半分以上がリテール。
のれんの償却額は期末にインパクトありそう。
流動負債減て自己資本比率上がてるから財務状況は悪くなく為替差損も微々たる額。
2Q~
今回CF載てないが営業CFと営業利益プラスで着地させる策があるのかと思料。
ココの優待って4月配布だから
まだ申し込んで無い人はコメに殺到か。既に無いかも。
来年はコメ高騰も増産で一段落するんじゃないの。
iタンはじめとしたデパートでインバウンド売上ブレーキかかてきた中でのザギンでチャレンジ。
2年位まえザギンでスイーツ店ポップアップどんなんだたろう。
新宿の後処理、銀座のオープンいつ乗せるのか。
銀座なんて永遠に赤字だろうし
引き続き利益はインバウンド事業よりギフトソリューション(越境EC以外)で構築出来ると思料。あとアセット伸び代あるはずだが。