去年、2Qの決算で爆上がりして、その後にー1000円くらい下げたわね。
今回は、さすがにそこまでは下がらないと思うけど覚悟はしてます。
千円台で買っているので含み損にはならないだろうし、そのうち上がると思うので。
さすがに上げすぎな事、みんな分かってたでしょ?
素晴らしい銘柄は認めますが…
一気に上げすぎたツケが回って来たね、、
2884円で売りに入った私は早々に手放してしまった、、、
もう一度5日線あたりまで上がったら再インしようと思ったけどズルズル下がっちゃうね
反発した時の勢いがすごいことも知ってるから安易に今から売りエントリーするのも怖い、、、
ま、いつものことです。
含み損が嫌いな人は、利確した方が良いかと。たぶんね。
2500台まで一度落ちるかなぁ。
出来高悪いもんね。売り圧力強いね
暑いからドリンクが売れるだろうという理屈から、説明出来ないほどの割高水準となっていますが、暑さももうしばらくでしょう。
株価も3000円に大量のしこりが出来ましたね。
これまで、下げて始まってもすぐプラ転して大幅高になりましたが、もう流れが変わっているかもですね。
3000円天井で下降トレンドに入っているとしたら?
1Q計画より利益が上振れしても
26/3月の本決算の計画修正しない。
10倍返しのスタートです
はい、テンバーガーまでがんばります!
一昨年から決算発表のときに
売りたい、売りたい衝動に耐えるの必死です。
今年の1300円台のときは、ほんとに冷や冷やしました。
800株利確しました。2600円ぐらまで調整が入ると思ったからです。