まぁ今回だめでも毎回の決算でtobチャンスくる、無限宝くじだと思えば持ち続けるのもいいな。
煽るねw出来高から見て、売り抜けるのは無理だよ。もっと出来高できてないと
例のインフルエンサー、ポストを見る限りもう売り抜けてるぽいな
ノーポジで様子見
メリットというか、上場親会社が、子会社の株を上場させたまま保有していると言うことに対する圧力(上場会社の株主からすれば資本効率化の観点から完全に子会社化してさらなる成長をもたらすか、もしくは全部売却しなさい)を受けているのが現在のアメリカ的な資本政策と言うことになりますかね。東証もこれを後押ししています。昔あったセブンイレブンの問題やフジテレビの問題がこれをさらに拍車をかけたと言うところですか。
TOBとかMBOとか全くもって不要であります
∠( ̄^ ̄)
ここは素晴らしい優待と配当を永遠に受け取るだけで満足なのです☝️
です。逆に、大阪チタニウムみたいに、親会社が売ってくる可能性も。
イメージとしては、10年位前に日商岩井が株を全部手放して、新日鉄子会社のメタルワンが100%子会社にしたMOテックのような
上位の2つの会社でかなりの株数を押さえ込んでしまっている。しかも抑えているのは上場会社。東証は20年ほど前から親子上場を辞めさせるような動きになっているので、その趣旨から行くと、誰かが100%子会社にして上場配信するか、大株主が売り出しで株を放出するか、もしくは第三者のようなプレイヤーがT OBで買い取るか。その流れが今の時代の流れと言うことになると考えている。
やり方は確かに汚いと思う人もいると思いますが、旨みという観点で言えば時価総額低いところの方が伸び代があって煽りがいがあるのでは?
こんな所煽るの?
インフルエンサーってしょぼ。
時価総額多いとこでやれよ。
旨味少ないのに…
それか、ここ上がるって言って自分で買って株価上げて信用得るためにやってんのか?