そうですね。
株価は当然、0〜<∞ 円の範囲ですしね。
ここのPTS、確かに230円上げて4000円だけど、出来高はたった200株。
3700円で100株売れて、4000円で100株売れて、計200株。
4000円は、誤発注とか成り買いをしてしまったとか。
4000円で買った人、悔やんでるかも。
上がってる理由が分からないときのptsほど不安なものはないんだ……
僕はそれほど経験ないのですが、
空売りをするなら
もっと確率が発散しているやつのほうがいいのではないですか?
そんなこと言ってやるなよ
今の価格でも超割高なんだぞ…
よく垂れずに踏みとどまっていると褒めてやるべきだろ…
個人的に7300円はまだ現実的なのかはわかりませんが、すくなくとも3850-4000円は行くと思います。
7300円は願わくば、ですがw
このまま業績と株価が上がることを祈りたいです。
更に買い増しました。
月曜日も順調ならばさらに買い増します。
このあたりから4日間ほどに分けて何百株か買う予定です。
とても良いと判断しました。
一つに、チャート。
もう一つは業績としてまだ十分に上がる余地があると思います。
すくなくとも4000円は個人的に実現可能な目標株価として設定します。
ただもし明日〜月曜日で3600円を下回るようであれば売る予定です。