2026年3月末まで、買い増しすれば優待権利継続を改悪と見るか拡充と見るかで判断が分かれましたね。
私も正直悩みました。
判断が遅れ、@1690円となってしまいました。でも買い増しでき満足しています。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					300株の優待ショボイの…
アイス6個で4000円する??
500株にしたいけど、貧乏なんで…				
			 
		 
		
			
			
				
				
					年高!
しばらく放置してたのに。
なんてこったぁ!				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ここが素直に上げてる自体珍しい。
双日のほうが少し利回り高い				
			 
		 
		
			
			
				
				
					1年前までここはただの優待銘柄だったんだけど、今やエース格に昇進してるわ。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					出来高10万ちょうどって。
狙って出来る芸当なのかしら?
9/29にも出来高10万株丁度でしたけど、
誰かが狙った数字としか思えないし、
なんか意図があるのかなーと思っちゃうね。
今日は+40円で引けましたけど、
こういう地合いでしっかり騰がるのはいい傾向。
本音を言うならば、
これだけいい会社かつ、
M&Aも積極的で特に
坂本製作所へのM&Aは
素晴らしすぎると思っています。
今年はそこまで株価は伸びないかもしれませんが、
来年、3,000円目指しまし				
			 
		 
		
			
			
				
				
					100株旧ニーサで保有しており今年で非課税が終了し売却の流れになるのですが売却の前に300株購入すれば継続期間はそのままになるのでしょうか?理想はロールオーバー出来れば良いのですが無理みたいなので…
わかる方、ご教示下さい。