今年3月末までに1株でも保有し、株主名簿に記載されていれば、経過措置で2026/3月末から優待の対象です。
ここはチャート的に下げ基調だから、2,000円切ったら再インします!でも、長期的に見れば買って良いと思います。
100株を持って3月1回以上通過してれば、次からは1000株分もらえるんじゃないかな
買い増し完了。
夫婦2名義500株。
2026年は、カタログギフト8,000円の世界が楽しみです。
今平均株価が高価です。
下落すると思うのでそれまで
2000円台になるまで取得するのは
待った方がいいのでは、
下値抵抗25日線を抜けちゃったかな⁉️
でも 持ったまま 放ったらかし
やっと買い増ししたら、マイ転とはトホホ
まあ、トータル爆上げだからいいか。
いつもの不人気銘柄がこの所、出来高株数が増えて居ます。この調子で3000円
近辺で分割を期待しております♪
トランプの影響を考えて1月20日前に1万7千株を売リ、買え変えた株も下落で最悪、情け無い限りデス。一時は4万弱保有して居ましたが、2回の分割で大きくキャピタルゲインを得ることが出来ました。ただ出来高株数が少ないので、まとまった売株は、困難でした。この調子で人気の持続ヲ期待して居ます。