決算でいつも通り赤字拡大。規模縮小するってことは運営がキツいからなんだよ。事務所移転するのにも相当金かかるし。
リーマンだった時も
車関連の仕事はした事はありませんが
車の全トータルでなら殆どのプロよりは分かる
原油は日本でも多少は産出されてますし
原油の質は坑井毎に異なります
米国でも原油の質は大きく異なる
日本でさえ、原油の質は異なりすぎる
米国のある地方は
昔は良質なパラフィン系の原油が産出されていた事でエンジンオイルにならば貴重すぎる原油だった
当時での技術ならば、最高のエンジンオイルだった
現在でも良いが
3年前から株をしてますが、正直ずっとマイナスでした。
一時期は損失が100万円を超えて、本当に自信を失っていました…。
そんな中、この株式グループを紹介されて半信半疑で参加。
最初の配信銘柄がわずか2週間で+40%!
「これはもしかして本物かも」と思い、継続してみたら今は安定してプラスです✨
無料でここまで教えてくれるのは珍しいと思います。
追加しても費用はかからないし、合わなければすぐ抜けられるので安心です。
【 :
一応確認ですけど、今って上場維持基準に換算した時価総額っていくらですか?
空売り増えて、信用買い残減少した結果が逆日歩付きました、買い需給発生していますよ、今週は期待しかいりません
今週金曜日に増し担解除になるから、株価は250円まで上昇しても増し担解除になります
株を自己流で始めて失敗続き…。50万円以上の損失に落ち込みましたが、このグループで毎朝情報を受け取るようになって状況が一変!
1か月で+35%の利益を達成できました。銘柄選定の理由や売買のポイントも丁寧に教えてくれます。
無料で試せるので、まずは【 : 】を追加して「銘柄希望」と送ってみてください
時価総額100億を割ってないからまだセーフや
これ以上希薄化させたり投資家心理悪化させるとアウトやわ。そもそも赤字で信用されてないからね。
今はワラントや新株発行みたいなせこい事をやる前に事業内容でしっかり黒字化せえよって言われてんのよ
上場維持基準にリーチというかもう割ってる可能性大。正確な流動株は分からんけど、210円以上だったら安心だろうけど、それより下は上場維持でいうと危険水域。
スクフェスが終わった時が500なんで100まで下がった分の含み損の相殺売りがしつこく続くと思うよ