10月14日と10月28日に示現した同時線の2450でこらえて欲しかったが、ここを明確に割れたので、あとは底が見えない、どこまで下がるだろう。
しかし社長の売却が終わったのに、そのころと同じ株価に戻るなんて思わなかったわ。
少しでも戻るなら早く逃げたい。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					いくらなんでも ぱあぱあ チャート スギ だろ
あと 1週~2週 内 に 反騰 したい
ねえ ~				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ダメだな、2000円きるまで手出し無用や。
過去のチャートのくりかえし。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					ここ、何か悪材料でもあるのかな?
社長の株式売却と需給緩衝信託も7月で終わりだと思って、その後は業績なりに株価も多少はあがるかと思っていたが、3000で頭打って暴落の一方とはね。僅か1ヶ月足らずで高値から20%の暴落。
前にも書いたけど、支持線らしい支持線無いから、月足75本線の2100が現実味帯びてきたけど、そこで止まらなかったらマジで底抜けしそう。欲をかかず3000で利確すれば良かった。
含み損になる前に脱出しようか迷っている。配当も高いわけでないから、ナンピン塩漬けもしたくない。
何より今				
			 
		 
		
			
			
				
				
					なんでなんやろね。業績はコツコツのばしてるのになぁあ				
			 
		 
		
			
			
				
				
					  毎朝7時に有望株2〜3銘柄+売買ポイントを配信!
3ヶ月で毎月80%以上の利益を確認しました。
完全無料&いつでも退出OKの安心オープンチャット。
         :      を追加し、「銘柄希望」と送るだけです。				
			 
		 
		
			
			
				
				
					すごいな、この下げ、なにか悪材料でもあるのか?29日買った人はこの2日間で10%も含み損になってるのかよ				
			 
		 
		
			
			
				
				
					まあ業績で判断できたら苦労しないけど
そう言えるのは現物でほったらかしの方だけやろね。
そもそも その時その時理由あったか知らないけど 癖悪いよね。チャートみたら下がりだしたら相当長く下げてるやん。
そのパターンだとまだまだ下げるのか?				
			 
		 
		
			
			
				
				
					どこか大口 買ってくれませんかね
業績良くてもこれじゃあ困るわ