決算までに日経暴落なければ、このあたりが大底。下げても1050円あたりまでかな。
値動きの割に出来高があるから、仕込まれてる可能性。
でも決算前に日経暴落したら振るい落とすために下げてくるやろ。
それでも1000円切るか、PER15倍切れば、さすがに安すぎるので、
買いが入りまくるので、下げないはず。
1000円から1200円で仕込めたらと思っていたが、ここまで下げるとは思わなかった。
この間の、1230円越えたら本格上昇開始やな。
信用害残チェックしてるか
これで上げろという方が無理がある
空売りキカン、チャンスは当然逃さない
実際底値上げながら順調に右肩上がり銘柄なんですよね、四季と共に上下してるサイクル(笑)
優良銘柄ですが日足が下落時のパーフェクトオーダーなので、セオリーに従って長期で見るなら逆にもう少し待って見てもいいかもしれません。
(なんとなく日足レベルでそろそろ1000円付近まで落ちそうな空気はある)
逆に週足基準短期(1ヶ月以内)なら、RSI30〜50目安まで、ある程度リバ取れる可能性はありそうです。
ここが底かな、半分余力のこして買いました。
日経暴落で1050円ぐらいまで、たぶんないけど
もしかしたらと思って
余力のこしてます。
この世の中に必要ないもの
戦争、飢餓、災害、貧困、機関投資家