業績も株価も申し分ないけど…出来高が少ないように感じる。
臨床検査では大手なのに。
とりあえず、政局が安定するまで様子見にしますかね。
法定事後開示書類(合併)(株式会社BMLライフサイエンス・ホールディングス)
が出ていますね
1Q短信出ましたね。26年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比9.6%増の29億円に伸び、通期計画の96億円に対する進捗率は30.3%に達し、5年平均の22.6%も上回ったとのことです。
年度決算の最終着地見込みに大きな変化は無いようですが、同業他社では結構厳しい決算内容が多い中、良い内容であったと思います。
AIを相手に儲けるのは不可能な気がしてきた。
現代は、ファンドに任せるしかない時代なのか。
持ち株すべて売りました。世界的なパンデミックでも起きない限り、上昇する要素が見当たらないですね。目標株価が4200円というのがどのようにして設定されたのか誰か教えてほしいです
ノンホルダで、無責任ですが、
そろそろ利確のタイミングの気がします。
株主優待を、
1年以上保有、
3年以上保有で、
拡充して頂けると、
一層嬉しく思う 。
病院定年退職して再就職できなかったら、退職金で全部ここの株を購入すると老後の年金の足しになるくらいになる。
もう手放してしまいましたが、
一般口座 16,000株 892,472円
NISA口座 800株 56,000円
振り込まれてました。
3000円のクオカもいただきました。
その後も株価が上昇しており、
まだまだ上昇しそうですね。