はいはい、含み損満開でお気の毒ですね。
わたしを無視リストに入れたらどうですか
含み損満開の方の投稿なんて、見るだけで縁起が悪いから わたしはあなたを無視リストに入れておきますね
総会を通過したら、暴騰か暴落か、どちらかが来ると思っていましたが、まさかの、よこよこ!?
少し、はずしました!
ありがとうございます。
やはり、清原氏が高評価していたのは現社長ではなく、前社長なんですね
そもそも、清原氏の著書は回顧録として、わたしは拝読しました。
回顧録を読んでAccess社の株を買うってアクションは、わたしにはちょっと理解しづらいですね
ガンになって声帯切除というたいへんな状況なので、令和になってから売買はしていない、先日のトランプショックで銀行株を買った・・・という記事も見かけました
清原氏がお元気に活躍されることを祈念しています
当初は売掛金の回収長期化問題から始まって、調べるうちに売上計上の疑義問題があり、半年以上決算報告できなくなっている。どうやら米国子会社の粉飾決済臭いなぁ・・・。今回6/30までと期限が切られたけど、大丈夫かよ、おい!?社外取り締まりには大物並べてるけど、心配だなぁ・・・怪しさ満載やね
しかし、この第三者委員会って素人の集まりか?なんで売上100億くらいの会社の決算調べるのにこんなに時間がかかるんだ。
総会なんてやっているより、指針となる決算書出せないなんて、上場企業の資格ないなぁ。
もう半年か。舐められてるなあ。
オレ的失敗はあの時清原氏がお勧めしていたUTを買っていればテンバガーしてて億太郎なんてしょぼくなくて何十億太郎になれていたかもしれないのに
確か週刊現代で清原さんが注目していると言う記事が出てから10年だよねぇ
大化けを期待したりもしたけどイマイチIP社のどこが凄いのかの片鱗もテアー1に採用とか言うのも夢物語だったよね
結局この顛末でもし株価の夢もジ・エンドとなると寂しいものではあるネ
あれだけ質問されたのだから、さすがに動画もアップされると思います。
情報開示の姿勢に対するコメントも見受けられました。