3Q偏重分を2Qへ振り分けたような説明してたから3Q決算前に積極的に増やしたくないという心理はある
間もなく上場して3年となるが、初値すら回復出来ない現状は、内山が広げた大風呂敷に対して、成長性が全く整合しないから。ではないか?
加えて、公言した売上1.4兆円に遠く及ばない中での、持ち株売却による投資家の裏切りが、投資家離れに拍車をかけたのではないか?
株価は、多少戻しているが、空売り外資の買戻しに過ぎない。
2028年に100億とか、しょぼい目標どーでもいいから、
1.4兆がいつなのか、ロードマップ示せ。
でなきゃ、詐欺だぜ。売り抜けた以上。
見通しについてですが、売り上げ1.4兆円は十分目指せるとのこと。
私は、これを信じて、2年以上継続保有しています。
内山は、当時こうやって株価を吊り上げて、その後売り抜けています。
決算楽しみですね、めちゃ安いとこも買えたし、来期の見通しでたあたりから人気化するかもよ
社長の株売却はいつのキャプチャかはわかりませんが、ごっつい腹立つ。
社外取締役は、取締役会でヒアリングして、信じてる社員や社員の家族、株主に説明してしっかりと議事録残さないといけないと思う。
だから、我先に換金売り。
さすが内山社長。頭いいね。
時価総額100億未満上場廃止にビビってるだけ、、、、、。
決算発表と同時になんか発表して、それに併せてHPの大幅アップデートと言う流れを期待しますが、毎度の如く期待を裏切るんでしょうね。笑