ここは人気が無い銘柄…
買ったことすら覚えて無い人もいるかも…
各自で証券口座確認したほうがよいかも…
むらい、ニコニコ超会議の出店を大成功と自画自賛
2日目のゴゴ3-4時完売目標も残念ながら完売せず、売れ残りは他で販売出来ないため超会議スタッフのケータリングとして提供w
むらいとAppbankの自画自賛、大成功は、過去の行いと実績から開示された結果しか信用出来ない
むらいマール株式会社で上場するな
自分の金でやりくりしろ
なんだよ会社の資本金10万て
GWがあければ、いよいよ決算発表!
決算前の時期にも関わらず、むらい退職の影響なのか株価上げ、黒字化投稿のフレンドも湧かずw
外部に丸投げのメディア事業、未だに碌に事業内容の詳細を説明しないメディア共創企画事業の2つしか残っておらず、上場維持に最低限必要な売上23億、必達な利益8%をどう実現するのか?
一方、ニコニコ超会議でどら焼きが完売しなかったむらい、5月上場に発表を匂わせた自信満々の新しい事とは?
どの株の銘柄が伸びるかって調べてたら
戦後がラジオ局やラジオ製造会社バブル、昭和中期がテレビ局、テレビ関連企業バブル、昭和後期平成初期がパソコンWEB会社バブル(ライブドアなど)
平成後期がスマホ会社バブルスマホアプリ関連会社バブル、(ビットコインなど)
令和初期がAI関連企業バブル
という感じで株価が上がってる印象
またなんかバブル起きるから
勝てるかもしれん
動画、生放送の業務委託以外にも関係ありますよ
今回のニコニコ超会議、およびラブライブイベントでの出店販売に対して、販売員派遣やヘルプの業務委託をAppbankが受けてますw
企業情報の箇所で従業員16名って書いてあるけど、さすがに少ない過ぎでは?
新株発行して赤字補填して利鞘を取るだけの会社になってしまったのか。
この掲示板は10年チャートで分かるように
典型的、古典的なマッチポンプあり~の…
一般の個人投資家を損切りさせて安値で買って跳ねては売るの繰返し…
マイルストーンに貸株までして跳ね上げたこともあったが、高値で売れなくなり気付いた時には筆頭株主様…
今じゃ担保株で脱出不可能(大笑い)
ビーコンで思い出しましたが、超ダヴィンチストアで絡んだ後に角川と大きな事をすると大口叩いてたけど、結局いつもの口だけでしたよね
1箱50個入り?ダンボールで2日分の販売量
全部で1万個ぐらい?
出店料、ニコニコ超会議用デザイン包装袋、販売員のAppbankへの業務委託費等を考慮して、完売してどれぐらいの利益が出るんでしょうね?