割と今期予想いいと思うんだけど
そもそも、なんで、1800から1600まで下げてタンスかね
個人がしがみついたり、いろんなところが売ってて需給が悪かったとか?
少なくとも業績の問題じゃない気がするんだけど
トランプ次第でその日の相場はコロコロ変わる
全体上がればここも上がる、逆なら下がる
ただその流れに乗っかってるだけ
1週間のチャートもいいけど、ここの上場来のチャートを見てごらん
きれいな上値切り下げ、下値切り下げの典型的な右肩下がりの下降チャートだよ
終値でやっと1400円を超えてくれましたね。
1週間のチャートで見ていると右肩上がりの成長株に見えてきます(笑)
トランプ関税の関係で市場全体では厳しい投資環境ですが、何か理由があるのですかね?
頑張って
日経平均株価は450円(-1.3%)の下げでしたが、ここは2円(0.15%)のプラスで終えることができました。とても僅かですが、プラスで終えたことは良かったです!
本日もほぼ全面高 マイナス下げ株はプライムでわずか一握りの125社ぐらいだって……
トランプ関税の影響が燻っている限り、すんなりとはいかない。
ここから2番底を取りにいくのか?
yos君の出番がまたやってくるんだろうか?
興味を持って見ています。
あれよあれよという間に1,300円超えちゃった!
5月13日の決算発表まで残り一カ月。
頑張って
関税スマホ除外の件があり、久々に買いましたわ
ここは光学薄膜で、なかなか、スマホ関連と分からないので
出遅れると思いますが、中国スマホ銘柄なので大丈夫でしょう
利回り4%、PER10以下、PBR1以下、お安くなったですわ
状況からみて、3桁はありません
1100円台で底打ちしたと考えられます。