バーゲンセールチャ~ンス!
日経平均株価見れば分かるけど、
驚くほど早く上昇してきたから
調整が入っても不思議ではない
でしょう。
11月は下落しやすく、買い場で、
年末に回復。
毎度お馴染みのパターン@
ハッハッハッハッー(笑)
ここは6000円では収まらない 。
3000円台まで下げられる可能性あり 。
次に8000円越えてくるのは…
バーゲンセールチャン~ス!
昨日の終値に空売り機関投資家の
入り感があった。
金曜日、午後、米国株下落。
空売りには条件がそろっていた。
でなきゃ、終値、ズルズル下落してた。
まあ、基本インフレだから、
終値で1,800株追加したけど、
まだ含み益がWバーガー以上ある。
痛くも痒くもないんだょ(笑)
インフレで下落し続けることは無い無い(笑)
ハッハッハッハー(笑)
6000円割って達成感出て反発か、それとも底抜けか。
誰にもわからない。
バーゲンセールチャ~ンス!
昨日、6,380円で1,800株追加~
ハッハッハッハッ~(笑)
してやったり~(笑)
日経先物 サンダウ ナス先物 Nビ 全て爆下げ
少し バブルがはじけた感じがします
ここでタコ殴り位、やられたので、取り敢えず、損切りして全て現金化しておいて良かった。
先物、下がりそうだね。
FMOCが利下見送りをするのではと米国株が下がったが、何度もある下落なので大丈夫です。
基本インフレなのでジグサグして上昇するょ。
言うまでもないが、基本インフレなので、ここも上昇
金も上昇
リートも上昇
お金の価値はDown
AIバブルで何も考えず買う→利益→あれ?もっと買えばいいんじゃ→爆益→もはやフルレバでいいんじゃ→超絶爆益→うおおおお!→無慈悲な暴落→死
CISはバブルの前から買ってるからそもそもポジションが違うんよな
再起不能な精神ダメージ受けるけど資産が元に戻るだけっていう