配当はまだまだ高いし、業績は底を脱したと思います。
来月辺りから買い戻しが来たら良いですね。
パナソニックが提出する有価証券報告書(半期報告書)の保有有価証券の欄に注目してください
保有する三社電機株が40万株からどれだけ減ってるかに注目です (´・ω・`)
2024年度はパナソニックの中間決算発表が10月31日で半期報告書の提出日が11月11日でした。
今年はパナソニックの決算予定日が10月30日、三社電機が11月11日ですな。
三社電機の決算前にパナが半期報告書を出してくれるのかどうか?
ちなみに三菱重工の決算発表予定日はIRカレン
これから注目しておく事は、1つ、パナ所有の40万株の処分が終わったか、2つ、来年度予算に脱炭素促進企業補助金の創設が採択されるか。
この二つが、三社株価に大きく影響するでしょう。
クソ決算待ちですね。
当分配当方針は変わらないから会社もそこまでは悪いことを織り込んでるんでしょうね。
三菱重工って何か助けてくれたりするのでしょうか?
9/25にSANREX REPORT 2025が発表されています。
ここの株価も最悪期を脱し、これから期待大、押し目は拾っておきます。
株数 からすると、振り切ってる可能性の方が大きいと思うし、残ってても鼻くそ 程度
今日はどこもだけど、下落率大きかつたね。
信用買いしてた人は、売らされただろうな。
ちょっと思ったんだけど、パナが中間決算迄に、三社株売りきる計画だったとしたら、面白いね。
パナは、早期退職者に退職金払わないといけないので、あり得るかも知れないね。
チャートも、5M、25M、75Mいずれも右肩上がりだし、MACDも買シグナル、ボリバンも➕1シグマが支えになっている。
株価は、上がったり、下がったりしますが、上昇トレンドがある限り、利益を膨らませます。
ここでやれやれ売りしたら勝てません。
こんな時に、株価下がって売らされるのだけはごめんです。