明日、500円スタートが予想されるので
今夜がPTS400円台で買える最後の日になるであろう。
悔いが残らないよう拾っておきたい
PTSでストップ高で買うなら、
明日のザラ場を見てからでもよかったのでは・・・。
ここ本当に地味だけど良い事業やてるんだよね
だだ優待で株価釣り上げちゃったからPERが116倍でちょっとやそっとの材料じゃ織り込み済みとなる
EPSがっつり上げてこないとお話にならないよねw
下水道老朽化の監視サービスが伸びて株価アップ夢見る買いでSTOP高連発からずいぶん経ちましたが
老朽化した下水道増えるのは事実。
どこか漏れてもおかしくないほど古い。
老朽化区間を順次更新しよう。
監視サービスよりまずは下水道管更新が先。
だから監視サービス思ったほど売れないなあ、受注発表も無いし。
で、株価低迷?。
そもそも研究コストかけた分を上回る利益を出せるような受注取れているの?。STOP高連発から半年以上経過でなんとなく期待だけでは。
優待前の600円超って何だったの?。
来年8月に600円超になるの?
優待利回り8%超えた状態だけど、優待欲しい人より優待欲しい人の買いを期待して儲けようと買った人の見切り売りが強いのか?。
優待来年もあると確証が無いと600円処か500円回復も厳しい。
先ずは黒字転換。今期黒字予想が四季報秋号ででないと厳しいか。