またもや“問題の本質”を華麗にスルーして、どうでもいい枝葉にドヤ顔で食いついてますね。
二重家賃が解消?改修も終了?はいはい、良かったですねw
でもね、それは単に支出項目の一つが無くなっただけであって、会社の根本的な課題。売上の伸び鈍化、利益率の低迷、新規事業の不発は何ひとつ解決してませんw
経営分析の観点から見れば、「一時的な負担が終わった」なんてのは決算の質的評価にはほぼ無関係。例えるなら、毎月の光熱費がちょっと下がっただけで、赤字経営が黒字転換すると思い込
NOGSAW
昔4000円台で売ったあと18670までバクアゲして悔しい思いをした。当時は単元で取り引きしてた。
何ヶ月か前、久し振りに見たら3000辺りだったので、買い始めた。
案外微益でチョロチョロスイングやってたが、そのうち1株のみで含み益になってたので放置していた。
今回含み損になってきたので、2490で追加した。
昔は紙切れになったとか言ってたが、今は蒸発⁇……
しても困るので、買い増しはせずに又当分放置かな。
本社移転関連費用、第一フェーズとか第二フェーズとかいう前に全体で第何フェーズまであるのか、総額でいくらになるのか普通は先に説明するやろ。
第二フェーズが完了したとしか言ってないから、次の決算でも第三フェーズって言いそう…
ごちゃごちゃ言ってねーでおめーもさっさと空売りしろや
人より場所や設備に投資する会社に未来はない
ってこの掲示板の誰かが言ってなかったか?
いっちゃいましょ!!どんどん成行買いして欲しいです!いけー!ジグソー!頑張れー!!