基本古くからのホルダーは放置プレイだと思うよ
珍しく大きく下げたから久しぶりに覗いたんじゃないかな
正直、最初は「どうせよくある宣伝だろう」と思ってました。
でも友人が送ってくれたスクショを見たら、内容がちゃんとしてて…。
試しに【 : 】追加したら、翌朝すぐ“候補銘柄+根拠”が届いたんです。
特に木曜日のやつ、教えてもらった価格帯がほぼピッタリで驚きました。
結局その銘柄で+8.7%。初心者の自分でも取れたのが嬉しい。
無料でここまでやってくれる所、他に知らないです。
迷ってるなら、とりあえず見るだけでも絶対損しないです。
株価が大きく下がると急に悲観論が増えますね、金曜日まで増配とか言っていた人たちは何処へ行ったのか…
私見ですが、毎年過去最高益を続けられるものでもなか配当性向を大きく上げずに増配を続けているところは手堅い経営だと思っていますので3月に向けてまた戻してくると予想しています。
下がった途端に急にしたり顔で出てくるホルダー達は何で今まで静かにしていたの?
2Qが前年比で悪いのは前期の売却益の剥落要因でしょ。
アセットの売却は当然買い手の取引希望時期が絡むのだから
売り手が売却時期を完全にコントロールできるわけではないのだから
2Q単体だけを取り出して悪い悪いというのは真っ当な批判ではないのでは?
株上がらないのに配当があるからいいって言うのは負け惜しみだよねw
長期金利上がってきちゃってるからもう地合は長期で下げに入るよ
ここは悪くないが巻き込まれないようにしてほしい
ここは利回り4%以上で買う銘柄。
しばらくは買い場でない。
定期的に去年の植田ショックや今年のトランプ関税ショックのような買い場が来るのでその時まで忍耐強く待ち、チャンスが訪れた時に購入すればいいかと思います。
少なくとも自分はそうしてますね〜
どこをどう解釈して書き込みやめたと思ったか不思議です。
私は預金代わりだとか、長期保有だからと言って決算の発表や配当落ちの度に利回り以上に下がるここを市場平均のインデックスを否定してまで持つことに疑問を感じているだけです。
それと私はホルダーです。カタパルトに乗っているようなものですが1600株だけ持ってます。その立場から他の優良な投資信託の方が預金替わりや長期保有するにおいて優れていると言っています。
あと、自意識過剰です。あなたに対して向けて書き込んでません。
あなた、平均より賢くないほうな