信用の有無という時点でズレてる。
株主加害する経営陣がいてなぜ買われる?
否決だ。全員否決しかない。
この株の将来性はすごいけど、株価はいつもさっぱり上がらない、その理由は信用がないから? 空売り集団の餌食になっているから? 会社が株価対策をしないから?とりあえずしばらく放置して、気長に上がるのを待ちましょう
8月22日に2651円割れまで大下落
8月25日〜29日で3000円↑に期待
承認申請で5000円↑へ
そんな細かいことより、単に4,000円以上の時から先に500万株空売りしておいて、500万@2,651円の新株刷り刷りして、現渡して市場放出希薄化完了ってところじゃないですか?
144Aに従った適格機関投資家なんて全く出てきませんし、一時的にジェフリーズが取得した記録さえ出てきませんからね、ブヒ。
買い方はあるかわからないような大材料を夢見るしかないのかしら?
素直に空売りするのが良いと思うわ
それにしても、バイオ史上過去にない巨額の売り上げが想定されるF351の
最終治験成功IRの3ケ月後にほぼ全戻しとは笑うしかない。
ただ、さすがに想定外のほぼ全戻し状態だけに、大材料の『全戻しは3倍返し』
の投資格言があるだけに、来週以降、NDA申請IRとその後の新薬承認を期待
する思惑上げがあるかも知れんね。
(これまでも、F351に関しては、3相治験終了期待、トップラインIR期待
でそれなりに株価があがっているという実態があるため)
もう2710付近で買い増した。しかしまだ5000株程度