次回決算発表の前に会員数減少の程度が感触だけでもわかれば、と思ってましたが、掲示板ではさすがに難しそうですね。
ジム会員としては施設が空いているのは快適でウェルカムなのですが、株主としては値上げ分のプラスを打ち消すレベルでの会員数減は勘弁願いたい。難しいところです。
ところで今年4月のトランプ関税騒動のときはここの株も激しく売られましたが、今回はどうでしょうね。日経平均の先物が大幅に下がってるので週明けは久しぶりの1000円切りもありうるかな。今までは「株価3桁は買い」で間違いなかったけど、
わが地区では、再度、入会キャンペーンチラシ攻勢が入っています。体調等で休会する方は、散見されます。が、新規入会者も いますので、 体感的には、余り 変動は感じません。次回決算で、ある程度 方向性がわかるのでは?
今月から月会費が値上げになりましたが、今まで取りづらかったスタジオレッスンに空きが出たり、いつも行列だったマッサージ機が空いていたり、明らかに人が減ったような感じがします。体感でマイナス10%ぐらいといったところ。
他のクラブでも会員数減ってる感じなのかな?
空売り?現渡しでとっくに解消してますw
信用取引情報
信用買残 148,600株 (10/03)
前週比-700株(10/03)信用倍率 1.33倍(10/03)
信用売残 111,900株(10/03)
前週比-804,200株(10/03)
本日から、高市トレード。負のスパイラルから、抜け出せるか?
このところ、多くの日本株の売り状況。いい流れが,来るまで しばらく 辛抱・様子見。