ここの株価、これからが上昇トレンド。
プレミア株、10000前後まであがりますかね?
こういう流行り物の株を買う上でリスクを把握しておく事は大事ですね。
米価格が上下する事は、長期ストックしない木徳にとって大きなリスクにはなりません。
・日本がアメリカの米輸入量を一定量約束する事で、アメリカが日本向けの米を生産するようになる
・インフレが進んで新米の買い控えがおこる
・物価高対策で小麦の関税率が緩和される
等が今見えているリスクではないでしょうか
米の関税緩和はあり得ないと思うのでリスクに挙げていません。
情報をいち早くキャッチして逃げる時は素早く逃げるのが勝つコツです。
新米買い上げに際して、
農家さんに払う仮払いの概算金が
アップしてるけど、木徳の利益減に
繋がらないかな。
概算金アップ分を売値にそのまま転嫁するなら問題無しだけど。
火曜からINします。農協が生産者からの買取価格15,000で決定。25%値上げです。最低kg100円上げです。木徳がいくら上乗せするやら。10月以降また、売り上げ高はまた確実に上がる
上がって行きますよ!
現物放置なんで気長に待ちますわー^_^
この前まで1000円だったパック米が
最近1400円まで上がった。
インフレやばいよ!
10月値上げ商品調べてみて。