久々に優待使いに行ったけど、何故か今日は、サムライ休止だって!なんかあったのかな?しかたなくタッタ頼んだけどスジっぽかったよ。前はそんなこと感じなかったけどね!なんか変だ!
株主優待の裏技であるトマトトッピングが廃止、終了すると言うニュース
優待銘柄としては優秀だけど、ポートフォリオの主役には向いてない銘柄と思います。
なお自己資本が厚いというのは、良し悪しです。本家の米国マクドは、毎年ここの何倍も利益出てますが、自己資本マイナスで債務超過です。利益の大半を自己株式に当て株主還元してるから。
日本マクドは米マクドの日本支店だから、米マクドがやっている事をやるだけで、日本独自の新規事業などの多角化はしないと思う。
同じ理由で海外展開もあり得ないから、成長性は低いでしょう。
ここの株価は優待券に支えられていると言っても過言では無い。
優待券がなければ、株価半額は堅いと思う。
これからガンガン訪日外国人呼び込むって知らんのか?ちょっと値上げした程度でこなくなる客なんか眼中にないぞ…
日本マクドナルドの利益はアメリカに吸い取られて?新規事業を出来ないのか
ワシなら夜マックにビヤガーデン を足して
バニーガールの店を出すけどな!
優待券でバーガー とポテト だけ買って
自宅でビール で流し込んでいるから
サイドメニューは葉巻きが似合う店になると思うぜ
通称
大人マックビアガーデンでどや?
2008年からだと低価格路線からの転換期ですけど、今は値上げによる客離れが起きだしてるし、状況違います。インフレ程度は上げていくと思うけど、マクドはマクド以外の業態が無いから、ここは主力銘柄にはなりにくい。
私がマクドナルドの500株を買ったのが2007-2008年の頃 その頃は1800円台でしたそのまま売り買いせずに持ち続けて十分満足してます そういう投資もあるということです ( 修正済)
私がマクドナルドの500株を買ったのが2007-2008年の頃 その頃は1800円台でしたそのまま売り買いせずに持ち続けて十分満あるということです足してます そういう投資もあるということです