設立45周年、上場20周年おめでとうございます!さらなる飛躍を期待しています!
9月4日・・・午前の引け(11:30)
860円(+6円)誰かが10000株買った様だ!
配当落ち後も底這い???
第三四半期発表では
1株当たり利益が100円を超えているが
会社から業績の修正が無かった???
会社予想の93,78円は・・・おかしい?
普通に見ても第四四半期は利益が10円から30円出るはず?
通期の1株当たり利益は悪く見ても
110円~130円に成るだろう(10月の本決算が楽しみだ!)
株価もその時は1000円を超えると思っているが・・・
大引け前・・・892円(+2円)出来高・・・36000株
売り玉は・・・大きいものが無い
売り893円・・・2800株
買い892円・・・1800株
明日の寄り玉に注目してみたい^^♪♪♪
890円の壁は解錠された・・・高値893円
優待・配当権利落ち迄今日を含め6日・・・
どこで落ち着くのか?
2025年の決算は10月迄待つことに成る
10:10現在・・・891円
8月19日・・・9:20・・・890円(+2)出来高16000株
売り本尊の890円で31000株が晒された・・・
徐々に消化されそうな気配・・・
もし消化されたら・・・続いて大きな売り玉が出て来るのか?
8月本決算の権利付売買最終日は8月27日
期末配当金は2円増配の16円から18円に(年間34円)
優待も付いて来る・・・楽しみだ!
6万株を超える売り玉が消化できたと思ったら、また新たな2.75万株の売り玉。これは一体何を意味しているのでしょうか。皆様のご見解をご教示願います。個人的には、昨年と同様に、決算発表前の9月中旬頃までには業績の上方修正を出してくれるものと思っていますので、売却のつもりはありませんが、何か気持ち悪いですね。
8月14日 9:35 888円(+0)
又現れた890円に27500株の売り玉・・・
性懲りもない・・・売り玉
890円を突破されたくないのだろうか?
面白い展開に興味深々・・・この結果は?
長期視線で注目してみたい
8月14日 寄り付き888円(+0)
28300株・・・成行で売って来たが吸収された
一応重しは取れた形と成った・・・
その後は888円の取引が続いている
上値を買に来るだろうか?様子を見たい!