今の地合いだとまた明日もエバラの独壇場だな
他に買える株がない
この会社の恒例の「訂正開示」ですね。
訂正理由として「誤植」としていますが、「誤記又は誤字」でしょうね。正確な日本語が書けないIR担当者ですね。それよりも、「適時開示体制の不備」が正しいのです。会社にとって非常に重要な適時開示で、こんな単純ミスを見逃す役員以下、緊張感が欠如しているのでは。
それにしても、こんなミスに気がつかず開示を承認した東証も問題です。監督官庁として責任感を持って欲しいですね。
延期。。決算開示の予定が示されていないのは問題だな
証券会社が大株主ってのは、会社の顧客が信用買いしてるってことじゃない?
ここほど、大損はしてないだろう?
なんせIR担当ホラッチョの「7000は安い、
安いとクジラが…」に乗せられた人の
投資額は半端じゃないからね?
(100株で7000だから、今の10倍)
まあ、過去ネタでやむを得ずの発表延期やから
しゃーないが、現在の業績と相対的にみても安く
なりすぎやなwww
現在のフェーズは膿を出し切ろうと活動している
訳なんで、財務諸表の修正が予測の範囲内で
あれば、株価は見直されるといった見立てが妥当だと
言えるんではないかな
らいおんさんね意見に賛成だね