現在のスレッドで10年が経過しました
オルツ(260A)並みに1日でスレッドが更新されるように、とは言わないが、
せめて1年くらいでスレッドが更新されるほどのコメントが集まるようになれば、
株価も今より上昇するでしょう
毎年のように極めて堅実かつ良好な決算
これが株価としてもっと評価されるようになってほしい
決算いい割に盛り上がりませんね
ptsで入るのはアリですか?
ここはすごく静かだなぁ〜
今期経常は5%増で5期連続最高益、前期配当を4円増額・今期は10円増配へ
めるるカレンダーを株主優待にしたら人気出るかも、、、
会社の内容としては優良株だと思うけど、流通株式数がプライムどころかスタンダードも割ることが多いってことは見向きもされていないのだろうなぁ。短期的に上下するのもそのせいだと思うし、さらに突然仕手の舞台にされてしまうなんてことがないといいけど。
国内の化粧板事業のトップ企業。20年前は国内オンリーの会社で、そこが課題だった。今は売上の半分が海外(中国・アジア)。2012年にフィンランドのダイネアのアジア事業(接着剤)と、2019年に米国のウィルソナートのアジア事業(化粧板)を買収した。報道を見ると、2件の買収で使ったのは400億円くらい。2010年3月期と2024年3月期を比較すると、売上は810億⇒2366億(2.9倍)、営業利益は74億⇒253億(3.4倍)。事業も上手だが、買収も上手な会社。