損害賠償なら政府厚労省に請求すべきでは?内部留保を増やして会社まるごと乗っ取りたいということでしたらお断りします。
これから団塊ジュニア世代が
命の母飲む頃だから買いました。
女性ホルモンが減ると腰も膝もいたくなるから
20年くらい飲み続けるんじゃないかな
周りが利回り5パー6パーがゴロゴロ&
物価高だし株主優待か配当を考えて欲しい
あと1ヶ月近くは動きがないんじゃないかな。出来高伴った動きの時には、出動する予定。ようわからんけど。
ガバナンス報告の大株主の状況…
2025年12月31日時点の状況を記載ってあるんだけど…未来予想??
株主の経理検査権というものが、あるのですね。総株主の議決権又は発行済株式数の3パーセント以上を所有する株主だけが帳簿閲覧できます。検査役が会計・財務・財産を調査するので、不正を早期発見できるということですね。
海外でも活躍している貴重な伝統ある日本企業
国も大阪も無罪と判断したいま下がる理由なし
創業家がまだまだ経営に参画できてるのもホルダーには嬉しいニュース
やはりここまで会社を大きくして来た技量とスピリットは失うわけにはいきませんからね
大阪万博に参加出来てればさらなる宣伝効果があったはずなのが唯一のマイナスポイントでしょうか
優待は素晴らしいですが、人の命を軽んじているところがよろしくないです。