最近の傾向として、決算良さそうな銘柄は決算まで上げてって、決算をまたぐと織り込み済みで叩き落とすって感じだけど、ここはどうでしょうね。
かといって、下手に空売ると自社株買い発表で焼かれるのもよく見る光景になってますが。
優待でチケットだとイベント共催がソニーだから負担額の計算難しそう
グッズでもコマースのキャパ無さそうなので難しそう
株主総会の回答では配当・優待は前向きな検討するに聞こえたが~
仙台公演良かったな。
りっくん行ってたみたいやなw
Xとか見た感じ有料パートのツイートも多いし配信チケットもそれなりに売れてそうやな
カバーもここもやけど優待で有料チケット無料か割引位付けて欲しいわ。
投資家に適切に認識されて、既に株価に織り込んでるのかで言えば私は疑問なのさ。
5日移動平均線をほぼほぼ22日連続上回って引け。
来週もずっと上げ続けるのだろうか?
中期の株主還元は正式に発表済。会社予想の業績通りなら、今後増配か自社株買が決まってるのに、発表前に手放す必要は無いよ。売る人=買う人だから取引数が減るのは仕方ないね。この水準でもまだ安いと思うけどな。売上増、利益増で40%の利益率で100億強の利益とかファンダメンタルは化け物。
NISAで買って株価はアゲアゲなので喜ばしいはずなのに、ろふまおのCDのシリアル番号でのコンサート抽選にはずれて、このところ元気が出ないわ。大阪の時よりチケット争奪戦になるんだろうなあ。
エニカラは個人の新規買いもあまり無いが
売りたい奴は既にほぼ売り切ってる感じでもっといない
抱えてるやつは大暴落を耐えて調教済みと見る
機関の空売りも小康状態
↑か↓に行く材料待ちって感じ