この4営業日で30万株売買されてるから、連休明けに、5%ルールで買主がわかるかもね。
中堅ながら、長期向けの優良企業だと思う。
ちゃんと増配してお金ももあるし。
優待生活のブログなんかで必ずと言っていいほど登場してる銘柄だから
ここ最近上げてるのクオカード優待と配当取り?
いいえ、それだけじゃないことを切に願います。
受注量の確保に努めたことで、・・・工事の予想を上回る原価上昇と、
採算性に劣る新規受注案件の影響により業績予想を下回る見込み。
通期業績予想が、売上高(受注量の確保に努めたことで)は達成できる見込み、
損益面では 今後も 受注量の確保が厳しい事業環境の継続が
予想されるため、・・・・
稼働率を重んじ過ぎ、そこに原価上昇で 低採算案件が増加
また 下方修正ありそう
それに自己株式の取得?
自社(自己株口)20万株
これ どうするのよ?????
減配がないのが安心ですね
増減配回数増5 減0 据5 無0 【総還元性向】33.9%(3期平均71.5%)
それにしても不人気ですね
PBR(単独・倍)0.29
競争が厳しい業界なんでしょう
ROE(単独・%)4.49
ブラッククローバーが売り抜けたらしい、ということで売りました
業績もあんまりですし、、、
株主優待は、
長期保有条件、
1年3年保有で、
拡充を切望する 。
昨日、買えた人いいなあ
ダメもとで買い指値しておけば良かった
今日1000円ぴったりで入りました