企業側も此処で株価上げないとヤバい事は知っている。
黒字化確定を匂わせるIRとか出せばぶっ飛ぶ。
いくぞ!100切りだ!!
こんなところで、ひたすらネガキャンしとらずに
金借りてきて空売りすっぞ!!
GOGO!!
結局、Appbankも事業譲渡先のマールもマトモなビジネスプランがなく、全てが成功大前提で見切り発車&無計画で進めるから綻びが生じ、無駄に時間と金を使って最後に失敗してダンマリ決め込むの繰り返しw
Appbankは、過去から現在まで事業や企画の全てが成功する大前提でリスクや失敗時については、何も考慮しておらず、無計画の見切り発車のビジネスプラン
そのため市場規模や売上予測も不明で、問われると思わず分からないと応えるのに、何故か会社の総売上や利益率等を提示するw
その場を嘘や適当な事を吐いてでも誤魔化せればいい
後の事は、またその時にまた考えてばいいって無責任な考え方の社長と会社がココ
普通は1つの店舗で採算が取れてるから事業拡大なんだよね・・・
新株予約権を刷って資金調達出来ちゃってるから感覚がマヒしてるんだろうね。
裏を返せば、銀行からお金を借りられない会社なんだけど。
新株予約権なんてのはデメリットの大きい奥の手であって慎重にやるべきものだと思うんだけど、ここにとっては都合の良いツールになっちゃってる。投機目的の投資家が食い付いてくるから。
昨日のニコ生のむらいの話そのまんまだねー
仮想通貨に手を出した事やその他色々な事をやるのが早すぎた
仮想通貨が失敗したのは、仮想通貨交換業についてルールが曖昧でその後に無登録だと駄目になったのが原因と他に責任転嫁してましたねー
実際は、仮想通貨参入時にフレンド等からさんざん無登録な交換業は日本から扱う事が出来ないと指摘されても我を通して強行して失敗したんだよねー
出来高はまぁそこそこ、悪くないので、あとひと押しですね
で、今日もマイルストーンは大量に買ってるんか?
それともこの出来高で捌いてるんか?
いや、買ってるだろ~w