4300円まで下がれば安心して決算を迎えられるが。
もうこの価格かなり織り込んでいるね、今度材料次第では5,000円台奪還はそんなに遅くないと思うよ。
穏やかなようですが思わせぶりからのドカン?
市場の判断は如何に。
同じく、私のも火縄銃なんで単発式です
今日明日か、決算まで待つか
ナンピンのチャンスなのは分かってるんだが
次弾準備まで時間が必要な、貧弱お小遣い投資家なもので
寄りがそこそこ下げる程度で引けにかけて下げ幅拡大するようなら買いはまだかな。
寄りで急落したとこを買いたいですが、余力がありません(涙)
一応ストップ安寸前の4070円で買い指ししておこう。
決算までで下げ切って、決算での今後の見通しをきっかけに上向いてくれればな。
しばらく辛抱する必要はあるにせよ先行きは悪くないはずだから。
減損は残念ですが、これは前期分の悪材料で、これまでのモメンタムのついた売り疲れで下値は限られてるかと思います。決算までは下がるのはある程度覚悟してますが、意外と下がらないのではないかとも思ってます。
決算で今期の見通しや海外での新規契約など好材料に期待したいです。
のれん減損は早ければ数週間で戻ると思いますが、一旦は株価急落するんでしょうね。