セガサミーの株価を観ていると老いたマンネリな仕事をして惰性で仕事をやっている企業にしか感じない。
この無様な株価は、
経営陣のやる気が全く株主に伝わっていない証拠!
「プラ転だけは絶対に許さない」という強い意志を感じる
2,800円手前、だいぶ貯まってます。
2,802円上抜けられれば。
戻すぜよ。
パチンコパチスロ特にパチンコは、斜陽産業の極み。
パチンコをやり続けるのはいいが、それとは別にパチンコの生産技術を活用出来る新しい分野を何故Sammyでやらないのか?
今の世間の株価を観ていると新しい分野に挑戦している企業の株価だと思うけど。
そこにセガサミーは、全く加わっていない気がするのは俺だけか。
株価が上昇しない要因
①商品出すだけで魅力を世間伝える事が出来ない事
②経営陣が今の株価で満足している事
③それなりの商品はあるものの、爆発的な魅力のある商品がない事
④SEGA、Sammy共にニッチマニアだけの企業になっている事
⑤開発計画の延期延期で計画性に疑問がある事
⑥例えば、スマスロ北斗がコケたら、それをリカバリーできる商品がない事。
⑦⑥に関係するが、一つ一つの商品の予算立てが甘い事
⑧遊びを生業にしている割には、遊びの追求が甘い事
⑨過去ヒットした商品が落ちぶれるとどこが
原因なの
株主が応援したって、経営陣がそんなの関係ない!無視しているんだから応援する価値なし。