もう放置銘柄になりましたけど、気前よく3,000行っちゃいましょう ✨✨
今現在の「日経平均株価4万円台」を支えてくれているのは、、、、、、
買い越し・売り越しの状況からみても間違いなく「海外投資家」によるもの
自分の場合は一過性のものじゃなく「海外投資家がさっと引き上げても大丈夫」と言えるような保有銘柄体制が築けたらと思ってます その為の長期投資戦略
経済同友会 新浪氏
「日銀はすぐにでも利上げすべき」
「対応が遅れ経済悪化の場合『植田総裁の責任』」
全くその通り
株主優待は企業側からの「恩義」の表れですもんね 悪い気しないのは当たり前
7月23日の急騰で7月24日は下げると思っていました。
つなぎ売りということもやってみたいと考えるのですが、
7月24日につなぎ売りをしたら7月25日のさらなる上げで、
損をするところでした。
週マタギなんて言う離れ業はできないでしょう。
やっぱり、安いときに買って、じたばたせずに
超長期で保有を継続するのが良いかなと。
我が家では今週あたりに「松坂牛すき焼き」
物価高のおり、こんな高級なお肉はスーパーでは買えない
株主優待で株主還元をしてくれる企業側に感謝の心を持って贅沢にも食べたい
ココは株価の方も保有銘柄2バガー以上の仲間入りを果たして欲しいところ
取り合えずの株価2倍達成は安心感が生まれる いつも平常心でいられたいものです
チンピラに2発殴ると脅され、お金を払えば1発で許してやると言われ
赤飯炊いて喜んでいる東京市場って感じ
どこにお金が隠れていたのだろうと言うような昨日の株価の急騰。
15%って、重いと思うのは私だけでしょうか?
さすがに今日は下げるでしょうから、驚かないようにしておきましょう。
前場の出来高92,600
いつもの倍ありますね
実に素晴らしい
関税15%で合意。
愛知県経済への影響はどうでしょうか。
合意により総理は退陣。
新内閣は自民党!?