気配が高すぎるな。
短期回転分は寄りでぶん投げだ。
おはようございます
今日は楽しみやね 騰がれー!
配当も、もうじきだし。
今年も城崎予約した 。
本日も宜しくお願い致します
今年の銀行株は業績よくても素直にあがっていかないことも多いから
3社同額買ったはずなのにみずほだけ突出してきてるし
値動き次第じゃリバランスもしたいところ
普段株に興味がない同僚が教えてくれた株情報
昼休みに普段株の話をしない同僚が急に「最近、すごく助けられてる情報がある」と言い出しました。
その情報は、午後の株価の動きに合わせて“今買うべき銘柄”を簡潔に教えてくれるとのこと。
その場で【 : 】を教えてもらい、さっそく追加してみました。
仕事中でもサクサク確認でき、銘柄選びの理由も簡潔でわかりやすい。
先週、紹介された3銘柄のうち、2つが+7%前後で利益を出し、含み損もほぼ解消。
同僚曰く、参加者が増
私は短期派…。保有株の一部を4600,4610,4620円に分けて売り指し値を出しました。様子を見ながら、もう少し下に変えても売る積もりです。
年末までにもっと下値になれば、買い直しはやぶさかではありません。
成功か失敗かは判りませんが、後出しで「利確して良かった…!」などという投稿はみっともないのでよろしく…。
タイプ的には自分と似た方か
前四半期、前第3四半期も同じ精度で調べると面白いと思います。
この1年、「出遅れ」、「準メガ」、「トマトと買換えのが良い」と罵詈雑言を浴びせられ続けられてきましたが、前期の過払い金支払い債務一括引当、予防的貸倒引当金計上など、低調業績に見える演出(?)により、今回のサプライズになりました。
自分にとっても、157円からの累進は嬉しい限りです。3メガすべて所有していますが、みずほの50倍、MUFGの30倍の株数のここへの投資は正解だったというより、運がよかった思いです。