おはようございます。
高市政権の誕生が間近ですね!
5200円で1枚掴んでいますが楽しみです。
ただ、デッドクロス発生でちょっと不安もありますがアメリカの利下げと高市政権の金融市場の活性化で期待します!
おはようございます。
今週も、日経レバと共にしっかり握りきりました。昨晩は全戻しの先物、週明けが楽しみです^ ^
日経は三尊の右肩っぽく見えたので、こちらにもたくさん空売りが入ったことでしょう。
機関の空売り どこまで やるつもりなのか。
2025/10/14J.P. Morgan Securities1.370%+0.150%5,957,547株+660,897
短期的な株価変動に目が行き、配当性向30%から40%に変更した事が評価されてない気がする。長期資産株として持つ価値があると思う。
10/17 SCFIコンテナ指数 149.9ポイント 12.91%大幅上昇(*'▽')✨
出来高、282万株。日本の投資家が、あと、50万株買えば、グイグイだった、と。
下がったら買い増そうと思っている株ばかりが微妙に上がってしまって買えない。
あと300株買いたい。
買っているのは、外国の投資家ですかね。
日経平均の下げで、日本の投資家は、「右往左往」ですか?外国の投資家は、「日経平均」の動きは眼中にない、だと理解できる。
11月6日、中間決算の発表と聞きました。あと、2週間ちょい、だね。