いずれ来るBSのデジタル化(4K,8K)への投資に使う為に準備している
これは投資先がない、かと言って配当はしたくないがための方便だと信じているのですが、もし本当に4k8kに投資してもまず間違いなく回収できないので、これだけはやめてほしい、というか、この銘柄のほぼ唯一のリスクだと思っています。
下値不安がないのは同意しますが、ずっとこのままでは寂しくないですか?2014年に1820円(2分割で換算すると910円)で株式公開して以来、上場来高値は1522円でしかありません。
10時になっても出来高ゼロ
もう上場してる意味無いだろ
(´・ω・`)
これ、つまり、どういうことですか?今日誰も売買してないということですか?
値動きも無し、取引も無し、会社としての価値が無くなって来たか
確かにアニメに強いんですが、ひとつは他の無料BSも(真似して)アニメを流すようになって独自性や優位性が失われてきているのと、あとせっかく製作委員会に入っても、今のところ再放送するくらいしか活用の方法がないんですよね。
朝日放送のプリキュアや日本テレビのアンパンマンを目指して、がっつりイニシアチブをとって収益化を狙ってみてもいいんじゃないかと思うんですが、いかがでしょうか
野村からIPOでもらいました
10年持ちましたが 優待も終わったし 配当も普通だし 成長の兆しもないので
IPO価格910円+αで売却します
定期預金みたいな株でした ワクワク感はゼロでした
ちなみに、BSよく見ますがBS11はほとんど見たい番組がありません
あと先程気づきましたが「合同会社フルーエ」(山口県下松市)が大株主として新規に登場してます
しかし当面は資金需要がないから定期預金しているのに、一方で利益は全額配当せずに内部留保する、って、もうその時点で矛盾してるんですよね。