うん、ここは信用が無い
株主になった事を後悔させる
2Q着実に回復して、
下期は相当な増益なんだー(笑)
決算説明会資料に新規事業の収益とスケジュールイメージを分かりやすく表現してくれたことは評価します。しかし、エネトレードの損失計上額について短信には書いていますが、説明会資料にも書いてくれると実力ベースの利益が分かりやすいと思いました。
前にも損失についてあまり触れないことがありましたけど、説明が下手だなと思いますね。
多分無風どころか下落の可能性すらある
そしてポジティブネタの後には
"サーセン実はやらかしてますたwww"
のパターンもあった
今回はどうなるやろか
2Qよくここまで持ち直しましたね。特損で赤字拡大、通期業績予想の下方修正くるかと思ったらまさかの黒転、コンセンサスに近づいた。売らなければ良かったか…
2Qよくここまで持ち直しましたね。赤字拡大かと思ったらまさかの黒転、コンセンサスに近づいた。売らなければ良かったか…
えっこの会社ってヘッジで数年分の利益とばして、救済増資でなんとか生き残ったイメージなんだけど。おまけに、直近は踏み倒されてリスク管理どうなってるんだか。たぶん経営失敗気味な腐臭漂ってるよ。。。
水素発電 ソルガム メガバイオマス どうなってるんだろ長期的にも望み薄なような。。。
イメージどこからみても、よくないでしょ。
サムスンとの協業でも上がらないとは。来週の決算待ちですかね。