Xのりすさん SM402治験解説でましたね
丁寧な説明ありがたい
昨日プラス21円 本日マイナス1円終値560円
ヨシとしよう 明日プラス20円終値580円
これで何とかトランプショック前戻しか
ホルダーとしては早く600円台へ願望
決算後どう動くかなー。下がるなら更に買い増ししたい
皆さん、詳しい解説ありがとうございます。
のりすさんの解説も是非お願いしたいですが。のりすさんのご都合次第で。
この板も一時期、1日単位レベルの日々の動きを問う、短期的な相場の感想や、上場の意義まで問うようなものが多い厳しい状況でした。
しかし、良質な解説や議論があると中長期的に保持してある株主は安心します。
また、中長期的なアプリ開発解説中心のレベルの高い板になって、中長期で現物保持している株主が増えて、業績や株価も安定的に中長期上昇を遂げる事を願ってやみません。
情報ありがとうございます。
この探索的試験はフェーズ2完了かフェーズ1完了のどちらになるのでしょう…?
すみません、自分で調べるべきですが、皆さんと共有できればと思い、質問しました。
いずれにせよ、短期的な株価の動きには影響しないかとは思いますね。
1.もちろん今日明日で大きく株価が上がることはない。ただし、今日明日で大きく株価が下がることはあった。要は付き合うだけ無駄な時間と資金拘束を受けるハメになる。
2.うまく治験が行けば、うまく行った時に買えば良いだけ。現状だと治験がうまく行っても保健適用させる能力は著しく低い会社なので機会損失が甚だしいだけ。
が正しい回答かな(*´ω`*)
添付画像の決算説明資料にあるように探索的試験ってもう完了してるのでは?
治験の区分「主たる治験と拡大治験のいずれにも該当しない」では今回の登録は何の為?お知らせ出ても理解が出来ん。
フェーズ2を今から始めます、という事は通常の医薬品ならここから10年以上製品化までかかるかと。
医療機器アプリなので短いだろうからここから5年くらいは最低?
医薬品、医療機器の試験、治験や販売承認、保険収載について知己のある方で、コメント頂ければありがたいです。
この板にしては、青ポチいっぱいもらいましたが、一つだけ。
このお知らせにまつわる株価に関して、短期と長期の話は別です。
今日や明日で株価が大きく動く話では無い、という事で、うまく治験がいけば、中長期で、それはそれは大きな成果で株価にも良い影響するだと思います。
という事で回答になってますでしょうか……?
HPからのリンクで確認しましたが、今日のお知らせの治験は株価が動くようなニュースでは無いと思いました。チャンスは寝て待て、かな?GWだし。
飛び石で子供は学校でほんと暇。笑。
あ、妻の命令の掃除!
そろそろ、サイレント期間でしょうから、仰るように新たなニュースが出るなら決算と同じ日でしょうね。
楽しみに待ちましょうか