日米市場で資金シフト鮮明、投資家心理はAI継続に揺れる
AI関連株の高騰が一服し、東京市場では資金がバリュー(割安)株へ移行しつつある。投資家の間では「AIの次はバリュー株」との見方が強まりつつあるが、その持続性には疑問も残る。
バリュー株投資の選別難も浮上している。市場では「AIの次はバリュー株」か、それとも「やっぱりAI」か、投資資金の行方をめぐる思惑が交錯している。
-----------------------------------------------
ここはバリュー
慌てず、ゆっくりと買い増していく。
ここの将来性は高い。アナリストが間違っている。
主婦でもちゃんと投資で結果を出したいと思ってた私にぴったりでした✨
毎朝届く情報が実践的で、迷わず取引できるように!
結果は+23%
【 ID: 】追加してみてね
上に行くパワーためてますねー
増収、増益、増配
決算嘘つかない
下げればまだまだ買い増ししてイク時は一緒にいこーね
ロイターにもボロクソ書かれてるな
市場はもう検索広告収入の落ち込みしか見てないな。他で利益あげても決算の度にそこだけ見られてガクーンと落とされるからな、また次の決算も同じパターンなのか⁉
なんか起死回生のニュースないんか
私も夏場に506で買い468で損切しました。久々ここを覗いたけど相変わらず上がりませんな!買いは¥350くらいかな?
年明けを待たず、一部を「現引き」せず「損切り」してしまった…。
仕切り直しで、この辺りで改めて商い「孫切」した分を取り戻し、”500円”を超えるの待つしかないな。
数年前から楽天と株価逆転と
言ってるが、何ともね
SBにTOBでもされるんじゃないか?
ってくらい下で機関に操作されてるよね
まあ楽天の空売りで儲かってるから別に良いわ 笑