間近のチャートを見ると情報でないと更に掘りそうなんだよなぁ
昨日の値動き見ると上げて終値は元値着地で信用買いを減させる値動き。。保持側に回った機関が演出している気はするけど 。
今までのボックスチャートを売り機関に崩される前に情報出して一段上の価格帯に行って欲しい。
出来高少ない中で、
買い残の処分をこなしており、上値が重い
買い残がゼロになるかというと、そうはならない
そろそろ、反転。。。
昨晩PTSでも一時上がっていたので何かあるのかも知れないねぇ
多分トランプショックに慌てたんじゃないですかね?世界経済が崩壊するかもってパニクったんだと思う。で少しでも資金をかき集めようとしたんじゃないの?結果は買いを先導する株主に見限られ結果超絶の愚策
株主軽視の会社はパフォーマンスが低い。
200円近辺の底値圏で踏ん張っていたところに資金がそれなりにあるにもかかわらず急を要しないワラントしてあっという間に底割れ上場来安値近辺に落ちる。
上場時公募670円で資金を集めておいてその後グダグダで悪びれもしない。
(笑)
モルガンに譲渡移行かー
ソロソロ買い増しに行くことを考える時期かもー
9/4現渡し(350万株)は今週(9/8~9/12)貸株残高に反映して、
459.2万株→93.2万株へ激減するかな?
短期的には、空売り売り枯れ、信用買い残高(359.7万株)優勢で
急騰期待しちゃうな~。
とりあえず、木曜日の公表データを待つ。
TMS007
参加患者数:740 名。
試験開始日 2025年5月15日。
試験終了見込は 2029年12月31日。
ゆっくりのんびり、持ち株を増やしながら
待ちましょう٩( 'ω' )و
現物握りしめて^ ^