臨時株主総会決議結果に関するお知らせ
が出ていますね
ほんまここの経営陣は保身しか考えとらんの
万年赤字こいてるのに
総会で取締役の解任と新経営陣の就任が決まったのに、その開示はせず、不正の報告だけ出すのはさすがにどうかと思います。
さっきの18000株売った人、買い戻してくれないかなあ笑
モルガンが空売りをずっと買い戻ししてますが、出来高も少ないし、265円の大きな壁により、なかなか進められなくなっているように見受けられます。
この壁がディミトリ氏側のものであれば、臨時株主総会以降に大きな燃料になるのではないでしょうか?
265×約15万株の買いが凄い!
鉄壁の防御ライン
日経平均1,000円高って、どこが上がってる??
自分のもってる銘柄全て下がってるけど。
結果論かもしれませんが、ディミトリ氏がアパマンから株式を取得してから、会社側は筆頭株主でもあるディミトリ氏にもっとコンタクトを取る努力をするべきだったのだと思います。
内情は分からない株主の立場からすると、敵対的なのかも分からないし、歩み寄ろうとする努力も見えなかったです。していたのかもしれませんが、全く見えなかった。
ただただ株主への情報もなく、会社側有利に定時株主総会を開催したり、臨時株主総会を取りやめようとしたり、不正調査を行なったり、子会社の増資をしたり。
誠実にこういう状況なので、会社
結局規模も大したことのなかった社内不正調査に大きな費用をかけて、臨時株主総会の検査役には費用をかけない。
優先順位が少し違うのではと思ってしまいます。
それとも現経営陣は全て諦めてしまったのでしょうか。