TOB開始後にTOB代理人の証券会社に移管する場合、移管手数料がかかる証券会社って存在するのですか?楽天証券は無料ですけど。
大金餅なら自分で空売りして、安く買うことできるよね。
大金持ちなら¥1円抜きでも短期で確実に儲け出るね。
大和証券でのTOBは結構あるので、この機会に口座を作っておくのもよいかもです。
TOBは大和証券のみです。大和証券に口座が無い人は新規で口座を開設して楽天証券等自分の口座から株の移管手続きをします。(移管手数料を取られます)
当然身分証のコピーの提出など口座の新規開設は非常に面倒で即日というわけにもいきません。
大和証券に株を移してTOBに申込みしても売却代金の受け取り時期は「2025年6月5日」に指定されていますのでそれまで売却代金はもらえません。
それらが面倒な人はTOB価格より低い現価格で市場売却するしかありません。
塩漬けがプラスで売れただけでも良かった。
TOBは手続き面倒
面倒なんでTOBよりちょい下で引き取ってもらった
そんな安値で買ったわけでなし塩漬けだったかんね
別TOB狙いな人おるん?
予定よりも2ヶ月以上も前倒しで
TOB開始した理由を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
大和証券に口座を持っている人は、2808円以下の市場
に出ている株を買えばTOBでノーリスクで利ザヤが儲かるってことですよね。
TOB価格:2,808円 公開買付代理人:大和証券
です
やったぜ。
予定よりも2ヶ月以上も前倒しで
TOB開始!
売った資金で何を買おうかな。