2025年10月30日
第3、第4四半期
取り組みが進展しているWeb3事業の投資を当初予想よりも
早めて実行する計画
登録完了したら期待
何でワラントがあるまでの話になってるの?増資の検討って文言は以前の決算から
使われてたでしょう。言い出した奴は確実な根拠を持って投稿していないんだな。
しかも去年からずっと同じ文言使われてきて今年8/8の短信でも同じこと書いてあるな。
その結果8月から今までに増資されたかい?されてないだろう。そういうこっちゃ。
100歩譲って増資が行われるとして、ワラントって決めつけてる奴までいるしw
落ち着いて今ある事実を見極めたい。
もはやワラントネタみたいなので盛り上がる次元に格上げされたわけか。
少し前までは、いつになったら新しい情報来るんだ、いつになったら下げ止まるんだ、だったのに。
財務基盤の充実に関する記載は去年5月の決算から記載され続けているのに、なぜ急に出てきた話みたいになってるの?過去の決算と見比べてない人多いんだな
増資やるのかな?1年後かな?まだ、株価安いからねー!株価が調子よくなければ、増資はしないから、もう少し様子はみるかも?2000以上から気を付けた方がいいかも??
理想は分割〜分割の繰り返しだけどな
個人で大量保有してて売らない人が多そうだし
まぁほぼ増資は間違いないと思う。
どの程度希薄されるか。
株価が下がらないことはない。