22年に起きたインフレショックがまた起きそうやな、
物価高騰が労賃上げに全く相関してない。
高市の施策はインフレ助長するものばかり。
本人も理解してるらしいがコストプッシュは企業を巻き込まんと実現せず。早晩短命政権で詰むか、インフレピークで弾けるか
日本バブル のときは給与が劇上がりして国民もイケイケやった、父ちゃんの給与も上昇率が凄かったらしい
かなり高く寄り付く寄り天だと思いましたが予想以上に強いですね。
ワタシ、60歳。一番後悔するのは、儲け損ないですよ。
この、高値株価は何年先を織り込んでんねん
めちゃくちゃ危ないぞ
まだ、1%ずつくらいの徐々アゲでトレンド作ってるならわかるけど急激過ぎるんや
自民の検討するはしないという事【嘘つき安倍晋三がいい例】【消費税減税、企業団体献金禁止はしない】甘ちゃん維新吉村代表、知事も辞めろと思いながら、ここの株価☝️今一つ。落ちこぼれ機関GSの如何わしい目標株価16000が影響❓GSの落ちこぼれアナリスト【一般企業では平社員】のいい加減な数字は無視し、明日からも爆上げ⤴️に期待。
明日で日経バイクラなのかなあ
でもなあ〜イナゴライダーさんが安易にショータイムしちゃうから踏み上げて行ったりして
これで明日、反落しなければ…
先週仕込んだボトムフィッシングは成功 ってことね
おまい人の事気にしてる場合じゃないだろ?
儲けてるやつは他人さまにそんな事、いわねーわ。性格が悪いか、いつもへたこいてるやつやろ? ぶっぶっ!あさはかよな!
(*☻-☻*)ノ ぶははははは!
え、いいえは空売り民?日経も5万突破するよ。
ヤバいよ。