2025年10月期通期決算にて中期経営計画的なものを出すという宣言はしているので、12月に何か出るのは間違いない。今の株価水準を低すぎると経営陣が思っているならば、そこで水準訂正につながるようなインパクトのある方針なりが出ると思う。逆にそこでインパクトある方針を出さないなら、プライムにいない方が良い(いられない)と思う。
そう考えると今は買い場だと思うんだよなぁ。この水準だとこの前出した社員向けのSOも無価値よ。
従業員の採用は順調そうですね。4Qの本決算で中期経営計画の発表があるんですよね?期待しております!
今期に採用費と本社移転費用で10億円以上は計上?するっぽいので、来期はコンサル事業での黒字化必達でしょう。
また騙し上げからのマイ転www
すぐ騙されるんだからw
下がるのにガチホしてる奴ザマアw
プロレドの決算は、上方修正に他ならない。
しかも、今期2度目の上方修正ときた。
これは紛れもない事実であろう。
経常利益は、倍増と大幅に上振れ、である。
ビジネスモデル変革が功を奏し、稼ぐ力が出てきたことの証であろう。
採用費増は、さらなる成長投資に他ならない。
ゆえに、全く問題無かろう。
株価は低水準であり、今後の成長期待からすれば、ストップ高でも妥当、ではなかろうか。
4Qで赤字が拡大する理由は、東京本社の移転費用が発生したとの理解でOK?
※2025年9月29日より以下住所に移転
東京都港区赤坂2-4-6 赤坂グリーンクロス21階